【京都おもいやり駐車場】妊産婦の方等の利用期間延長について
- 事務局からのお知らせ
- その他
京都府では、歩行が困難な方に対する外出支援として、「京都おもいやり駐車場利用証制度」を実施しています。
令和7年3月14日から、子育て世帯の外出支援を拡大するため、妊産婦の方の利用期間を延長するとともに、新たに保護者の方も利用証の交付対象としましたのでお知らせいたします。
変更内容
- 交付対象となる方
(改正前)妊産婦(妊娠中の方又は出産後1年以内の方)
(改正後)妊産婦・保護者(妊娠中の方又は2歳未満の子(多胎児の場合は、3歳未満の子)の保護者) - 有効期限
(改正前)母子健康手帳取得時から産後12箇月まで
(改正後)母子健康手帳取得時から産後2年(多胎児の場合は、産後3年)まで
利用方法 ・ 申請方法 |
下記HPからご確認ください。 |