けいはんな 赤ちゃん学講座2024 開催

けいはんな学研都市活性化促進協議会の主催で、けいはんな 赤ちゃん学講座2024「人のはじまりのサイエンス」が開催されます。
赤ちゃん学とは、人のはじまりである赤ちゃんの運動・認知・感覚・言語および社会性の発達とその障害のメカニズムの解明から心の発達までを対象とする学問です。
この赤ちゃん学講座では、研究からわかってきたことを多くの方にご紹介することを目的に開催されます。
赤ちゃんが育つ現場で仕事に携わる方、これからパパ・ママになる方、今まさに育児に直面しているご家族、これから子どもに関わろうと思っておられる方、医療関係者の方…などどなたでも参加いただけます!
授乳やおむつスペースも準備されていますので、赤ちゃんもご一緒にぜひいらしてください!
※各回の定員は40名となっております。
基本情報
- イベント名
- けいはんな 赤ちゃん学講座2024
- 開催日時
- 〇第1回 令和6年9月14日(土)13時30分~15時00分:『眠り』の役割
〇第2回 令和6年10月19日(土)13時30分~15時00分:『食べる』のはじまり
〇第3回 令和6年12月7日(土)13時30分~15時00分:赤ちゃんの発達への環境のかかわり
- 開催場所
- けいはんなプラザ3階「ナイル」(京都府相楽郡精華町光台1-7)
- 対象年齢・定員
- 全年齢
- 費用
- 無料
- お申込み・お問合せ先
- 下記のリンクまたは画像の2次元コードから各開催日の3日前までに申込みをお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFfJlgYNOfSow_axlIFNol7hZAKOclMIIhgrLo96Y6OFbiNw/viewform